振り返り・レビュー 【10月の振り返り】新しい行動、習慣作りを徹底できた1ヶ月 2018年10月31日 FT #フカメモ 8月から毎月のことを月末に振り返っているのですが、10月は特に新しい行動、習慣作りを進められた1ヶ月でした。 ざっとまとめると、 …
振り返り・レビュー タスク管理の徹底で「いま」にとことん集中できるようになった 2018年10月30日 FT #フカメモ フリーランスにとって「タスク管理」はとても重要なことです。 自分の「時間」という限られたリソースを、最大限効率良く使うことで、業務の質 …
コーチング体験談 コーチング初回セッションで自己理解が深まった!自分の手綱を自分で握る大事さについて 2018年10月26日 FT #フカメモ 先日、コーチングの初回セッションを受けました。以前受けた体験セッションと同じ方で2度目でしたが、今回もたくさんの収穫がありました。 初 …
SNSマーケティング 1ヶ月毎日Instagramに投稿したらフォロワーが500人増えた 2018年10月25日 FT #フカメモ 剣術の認知度アップのために、以前から剣術の支部のアカウントを作っていました。 試験的に投稿してからはほとんど活用していなかったのですが …
習慣作り 『脳が冴える15の習慣』は仕事の質を上げたいフリーランスにおすすめ 2018年10月24日 FT #フカメモ 最近、いかに効率よく働くかということを意識することが多いです。 より具体的に言うと、できるだけ短い時間で、できるだけ質の高い仕事ができ …
フリーランスの健康 健康負債を返済していくー1日の疲れは労働量と関係ないのではないか 2018年10月23日 FT #フカメモ ここ最近、ずっとデスクワークしてるからか疲れを実感することが増えました。 体全体の血が滞っているような、凝っているような、そんな感じで …
フリーランスの働き方 マルチディスプレイは本当に効率UPするのか?集中力欠如との戦い 2018年10月22日 FT #フカメモ 私は、一人暮らしをはじめてからずっとマルチディスプレイで作業してきました。 それは、仕事上広い画面があった方が作業しいやすいことが多か …
コーチング体験談 自分の心の奥深くと向き合って、得られた気づきはとても大きかった 2018年10月20日 FT #フカメモ ここ数日、コーチングを受けているコーチから課題としてもらったワークを実践しています。 それは、自分の心の奥深くと向き合うような内容でし …
フリーランスの働き方 3年かかっても良い師を探せ!社会人になったらどうやって師を探すか 2018年10月18日 FT #フカメモ 武道や芸道の世界では「3年かかっても良い師を探せ」と言われます。 私も、10代のころに空手を始めるときに、父親から何度も言われた経験が …
伝統・文化・芸道 「達人は人格者ではない」心の強さと倫理観は別問題だということ 2018年10月18日 FT #フカメモ 最近、とある武道家の本を読みました。 その本では、武道の達人というと聖人君子であるように思われるが、その達人は「達人は人格者じゃない」 …
フリーランスの働き方 仕事の前倒しをやめて"Want to"にフォーカスしていく働き方 2018年10月16日 FT #フカメモ 仕事ができる人は、仕事を前倒しして片付けていく人だと、よく耳にすることがあります。 しかし、それは限られた条件のもと成立することであり …
コーチング体験談 当たり前すぎて忘れていた自分の"本当の目標"は○○だったこと 2018年10月14日 FT #フカメモ 私は、自分の一番の目標を、二天一流を発展させていくことだと思っていました。 発展というのは、少しでも流祖宮本武蔵に近づきたい、技や精神 …
コーチング体験談 コーチングを受けての最大の変化は頭の中に常に「問い」ができること 2018年10月14日 FT #フカメモ 先日はじめてコーチングの体験セッションを受けて、自分の中で思考がとても深まりました。 コーチングを受けていた時間はもちろんなのですが、 …
習慣・行動変容 「UBhind」を使ってSNSアプリを使用禁止にする→無駄時間削除 2018年10月12日 FT #フカメモ 1日にどれだけの時間を、スマホを見て無駄に過ごしているか。あなたはしっかり把握できていますか? 私は最近、UBhindというアプリを使 …
コーチング体験談 【コーチング体験】60分の体験セッションを受けて分かった自分の思考 2018年10月11日 FT #フカメモ 今日、プロのコーチの方にお願いをして、コーチングの体験セッションをして頂きました。 受けた感想ですが、大きく、 自分の考えと …