コーチング

【コーチングの4つの目的】最大限活用するための注意点を解説

2019年2月8日

コーチングの目的

あなたは「コーチングを受ける目的」「コーチングを学ぶ目的」について疑問をお持ちではありませんか?

コーチングを受けたい、学びたいという場合、目的意識をはっきりさせておきたいですよね。

そこでこの記事では、コーチングを受ける目的、学ぶ目的についてそれぞれ詳しく解説します。また、コーチングでは「目的」と「目標」を区別して考えますので、コーチングにおける「目的」とは何なのか「目標」とどのように違うのかについても解説します。

知りたいところからお読みください。

コーチングを受ける目的

まずは「コーチングを受けたい」という方に向けて、コーチングを受ける目的について解説していきます。

コーチングを受ける目的には、私の経験上、以下のものがあると考えています。

  • 成長や目標達成のため
  • 人生の目的を明らかにするため
  • 自己理解するため
  • アイディアを整理し行動しやすくするため

順番に解説します。

目的①成長や目標達成のため

コーチングを受ける目的として、最も多いのが「成長」「目標達成」を目的とすることではないでしょうか。

コーチングは、コーチとクライアントの間での会話を通じて考えや感情を整理し、行動に促していく手法です。そのため「もっと早く成長したい」「最高の形で目標を達成したい」という目的にはぴったりの手法なのです。

「本当にそんなに効果があるもの?」

と思われるかもしれませんが、コーチは質問を通じてクライアントから考えや感情を引き出すこと、モチベーションを上げて行動できるようにすることのプロです。

そのため、コーチングを受けることでより早く、より前向きに行動できるようになるのです。

目的②人生の目的を明らかにするため

コーチングを受ける目的として、とても大きな意味があるのが「人生の目的」を明らかにすることです。

人生の目的とは、あなたが「目指していること」のことではありません。何かを目指しているのであれば「〜のために目指している」と言えるはずです。その「〜のために」が人生の目的です。

しかし、多くの人は目指すもの=目標は持っていても「目的」を明確に言語化していないことが多いようです。そして、どうしたら人生の目的が明確になるのかも分かっていない。

「人生の目的なんて大げさでは?」

と思われるかもしれませんが、目的を持っていないと方向性が定まらず、行き当たりばったりな行動をしてしまい「目標は達成できたのに満たされない」「次に何を目指せば良いのか分からなくなった」ということになる可能性があるのです。

そのため、コーチングを通じて「目的」をはっきりさせることで、より明確な方向性を持って行動できるようになります。

※「目的」と「目標」の違いについて、詳しくは3章で図解しています。

目的③自己理解するため

コーチングを受ける目的には「自己理解」もあります。

コーチングでは、質問を通じてあなたの中からたくさんの考えや感情を引き出します。

あなたも普段、自問自答することで自分の考えや感情を自分で感じているかもしれませんが「自問自答」では、いつも自分に対して同じ尋ね方をしているため、出てくる感情や答えも同じようなことばかりになりがちです。

そのため、一人では同じような答えに行き着くことが多い、発展がないと感じることもあるのではないでしょうか。

繰り返しになりますが、コーチはあなたから考えや感情を引き出すプロですので、自己理解を目的としたコーチングにも力になります。

一人だけで考えるよりもずっと広く、深く自分のことを理解することができるのではないでしょうか。

目的④アイディアを整理し行動しやすくするため

コーチングの目的として、私の経験上もとても多いのが、アイディアを整理して行動しやすくするためというものです。

私は最近でも「起業したい」「独立したい」ということをテーマにしたセッションを何度もやりました。私が起業、独立したい方向けのセッションを得意としているからというのもありますが、やはりこうした方からの「起業、独立に向けて、人の手を借りてアイディアを整理したい」というニーズは多いように感じています。

コーチは、

  • オープンクエスチョン/クローズドクエスチョン
  • チャンクアップ/チャンクダウン
  • 水平質問

などの手法を使って、アイディアを引き出し、整理し、まとめることができます。こうした手法を使うことで、たくさんの気付きを得て行動に繋げることができるでしょう。

[chat face="aikon.png" name="" align="left" border="none" bg="gray" style="maru"]次に、コーチングを学ぶ目的について解説します。[/chat]

コーチングを学ぶ目的

コーチングを学ぶ目的には、以下のものがあります。

  • マネジメント力の向上
  • セルフコーチングできるようになる
  • 人間関係を円滑にする

順番に解説します。

目的①マネジメント力の向上

コーチングを学ぶ目的として、大きなものはやはりマネジメント力の向上ですね。

コーチングを会社内で行う場合、以下のようなことが実現できると考えられます。

  • 部下が自発的に行動し、成長できるようになる
  • コミュニケーションを円滑にできる
  • 人からの信頼感を得られる

私の周りでも、会社で人を動かす立場にいる人がマネジメント力向上を目的にコーチングを学ぶ例が多いように感じています。特に、最近では1on1ミーティングを行う会社も増えてきており、コーチングを活用できる機会は増えているようです。

コーチングは対話を通じて行動を促す手法ですので、マネジメントとの相性は高いと思います。

目的②セルフコーチングできるようになる

私にとって最も大きなコーチングを学ぶ目的は「セルフコーチング」ができるようになることです。

セルフコーチングとは、自分の成長や目的達成について、自分でコーチングしていくことです。セルフコーチング力があれば、自分で自分のことを毎日コーチングできるので、常に目標に向かって最善の行動を積み重ねていくことができるのです。

自分で何か目標を持っている人の中には、セルフコーチングできるようになることを目的にコーチングを学ぶ人もいるでしょうし、実際それは有効だと思います。

目的③人間関係を円滑にする

コーチングは、コミュニケーションの技術でもあります。

そのため、人間関係を円滑にすることを目的にコーチングを学ぶことも、とても有効だと思います。

コーチングでは「認める」「聴く」「質問」「フィードバック」というスキルを学びます。

  • 認める・・・相手の存在を認め、信頼関係を築く
  • 聴く・・・相手の言葉や雰囲気、しぐさ、声の大きさやトーンなど様々なことから、相手の考え・感情をくみ取る
  • 質問・・・主にオープンクエスチョンを使って、相手から考えや感情、アイディアを引き出す
  • フィードバック・・・直感的に感じたことを相手に伝え、気付きや良い刺激を与える

こうしたコミュニケーションの技術は、普通の生活をしていても訓練する場がありません。

会社の研修などで学んだことがある人もいるかもしれませんが、単発的な訓練で終わるのではないでしょうか。

コーチングスクールに入って学べば、継続的に学び実践する機会も設けられているため、確実にコミュニケーションスキルを向上させて、周りの人のより良い人間関係を築くことができます。

私自身、もともとコミュニケーション能力が高い方ではありませんでしたが、コーチングを学んで確実にコミュニケーション能力が上がりました。

[chat face="aikon.png" name="" align="left" border="none" bg="gray" style="maru"]ここまでコーチングを受ける、学ぶ目的についてお伝えしましたが、コーチングでは「目的」と「目標」を使い分けますので、この違いについて詳しく解説します。[/chat]

コーチングにおける目的と目標の違い(図解)

あなたは何となく「人生の目標」とか「人生の目的」とかごちゃ混ぜにして使っていませんか?コーチングでは「目的」と「目標」を使い分けています。

以下の図を見てください。

目標と目的の違い

このように「目的」はあなたが何らかの行動を起こす上での方向性に当たるもので、目標とは異なります。目標は目的に向かうプロセスの、途中のステップにあるものです。

目的を持っていなければ行き当たりばったりな行動になり、どれだけ行動力があっても「満たされない」「次の目標が見つからない」「目標に向かう途中で挫折してしまう」「モチベーションが上がらない」などの悩みに繋がりがちです。

目的が明確なら方向性がハッキリしているということなので、行動を間違ったり結果が出せないことがあっても、すぐに修正して次の行動に移ることができるのです。

そして、私の経験上多くの人が「目標」は明確でも「目的」は持っていないようです。

目標を持っているが目的を明確にできないという場合は、以下の質問に応えてみてください。

「その目標は何のために達成するのですか?」

余裕があれば、上記の質問を何度も自分に問いかけて、繰り返し考えてみてください。繰り返し考えることで、あなたの本当の目的、人生の目的に近づいていくことができるはずです。

まとめ:目的が明確じゃなくても学ぶ意義はある

コーチングを受けたい、学びたいという場合「何となく興味があるから」という理由でもまったく問題ないと思います。

そのくらいのつもりで受けても、セッションを通じてあなた自身の課題、目標、目的を見付けられる可能性がありますし、コーチングを学ぶ上でも、学ぶ中でもっと目的がはっきりしてくるはずです。

私自身、コーチングを学び始めたころと今とでは、目的の明確さも、目的意識の強さもずっと変わりました。

少しでも興味があるという場合は、ぜひ一度セッションを受けてコーチングに触れてみてください。

現在、無料体験セッションを行っておりますので、興味のある方は以下のページをご覧ください。

https://fukafuka-web.com/free-coaching-experience/

-コーチング