フリーランスの働き方

■剣術指導者・整体師■身体均整法という整体を学び、日暮里駅から徒歩9分、三河島駅から徒歩4分の場所で整体院をやっています■十数年に渡って古武道を続ける中で、心身のことを学んできました。剣術教室は6年目。沖縄空手、システマ、アニマルフローも稽古中。■「一生元気に動ける体になりたい」「心身の不調を改善したい」「心身を磨いてより良い人生を歩みたい」という方をサポートしていきたいです。
伝統の整体技術と古武道の技で全身調整
■剣術指導者・整体師■身体均整法という整体を学び、日暮里駅から徒歩9分、三河島駅から徒歩4分の場所で整体院をやっています■十数年に渡って古武道を続ける中で、心身のことを学んできました。剣術教室は6年目。沖縄空手、システマ、アニマルフローも稽古中。■「一生元気に動ける体になりたい」「心身の不調を改善したい」「心身を磨いてより良い人生を歩みたい」という方をサポートしていきたいです。
2021/8/19
最近では YouTube や Twitter、Instagram、ネット上にあるさまざまな情報サイトや個人ブログを見ると非常に有益な情報が紹介されているのが当たり前になりました。 これらの情報は昔なら ...
2021/8/19
近年在宅勤務をする方が増えてきていると思います。 私はすでに何年も在宅勤務をしてきましたが、在宅勤務を始めたばかりの方は、 仕事に集中できない プライベートとのメリハリがつけられない うまく休めず疲れ ...
2021/7/21
「フリーランスとして働きだしてから生活が単調」 「忙しくて新しいことに挑戦できない」 という方は少なくないのではないでしょうか?私も独立して働きだして5年目、副業時代から含めれば8年目ですが、やはりよ ...
2021/7/19
私は副業で仕事を始めてから8年目、会社員を辞めて独立してから5年目のフリーランスです。 このフリーランス生活の中で、仕事に繋げるためにブログを中心に自分のことを発信することが多いのですが、ネット上で同 ...
2021/6/24
岩井克人の『会社はこれからどうなるのか』について、前回、前半をまとめた。 この本は、会社の存在や日本の会社、資本主義、労働者のことについてなど、広範な内容を独自の視点から整理しているもので、非常に分か ...
2021/6/24
岩井克人『会社はこれからどうなるのか』を読んだ。 この本の単行本版が書かれたのは2003年2月と今から16年も前で、現在の直近の経済まで抑えられた内容ではない。しかし、会社の構造についてや、大まかな現 ...
2021/6/24
『持たざる経営の虚実』という本を読んだ。 この本は、バブル崩壊後の日本企業が持つ「持たざる経営」「選択と集中」の傾向について、それではこれからの時代稼ぎ続けることはできないよ、とその理由や具体的な考え ...
2021/6/24
フリーランスなので在宅で仕事をしており、どうしても仕事と仕事外の時間との区別をつけにくい。そのため、これまでいろいろと自分で調べたり工夫したりしてきたが、以前読んだこの本は、すぐに実践できるような内容 ...
2022/2/15 芸術
昨日、偶然行った武蔵小杉の本屋さんで、村上隆氏の『芸術起業論』を見つけました。 以前から村上隆氏の存在は知っていましたし、本のことも知っていましたが、特に読もうと思うほどの気持ちはありませんでした。 ...
私は、一人暮らしをはじめてからずっとマルチディスプレイで作業してきました。 それは、仕事上広い画面があった方が作業しいやすいことが多かったからです。 Word、Excelを開きつつ、同時にブラウザで多 ...
© 2023 日暮里・三河島の整体 ふかや均整院