LINEから簡単予約・お問い合わせ(24時間受付)

東京都・荒川区の整体&姿勢・動きの改善道場

【ふかや均整院】です。

お体の不調、痛み、ゆがみなどのお悩みを

「施術」「姿勢・動き改善の指導」で根本から改善します。

  • 営業時間:10時~20時
  • 定休日:月曜

メニュー

  • ★初回の方:¥5000(約60分)
    体のお悩みのカウンセリング、体の観察を行った上で施術を行います。
    施術後に、体の状態についての説明や、姿勢や動きの改善指導を行います。
  • 通常施術:¥5000(約50分)
    2回目以降は、簡単にお体の状態を確認した上で施術を行い、最後に姿勢や動きの確認やアドバイスを行います。
  • 慢性の不調、痛みの施術:¥7000(約70分)~¥9000(約90分)
    体の痛みや不調の具合が重い場合は、70分や90分のメニューをご案内いたします。
  • 姿勢・動きの改善トレーニング(約60分)
    施術ではなく、姿勢や動きを改善する方法を詳しく知りたい場合は、こちらをご案内しています。
    60分かけて、正しい姿勢について、インナーマッスルのトレーニングについて、体の使い方について指導します。

ご予約方法

【ふかや均整院】公式LINEからご予約ください。

LINEから24時間自動で予約を受け付けています。

LINEから簡単予約・お問い合わせ(24時間受付)

  1. 当院のLINE公式アカウントに登録。
  2. 下部のメニューから「予約」ボタンをタップし、メニューとお時間を選択。
  3. お名前等を入力すると予約完了となります。

当院の特徴

当院の施術は、下記のようなお客様におすすめしています。

  • 正しい姿勢・動き方を身につけたい
  • 自力で不調を解消できるようになりたい
  • 日常生活で疲れないようになりたい
  • 腰痛を予防、解消したい
  • 関節の痛みや動きの悪さを改善したい
  • 不調にならない元気な体になりたい
  • いつも元気に動ける体でいたい
  • ずっと運動を楽しみたい
  • 肩こり、首こり、頭痛を解消したい
  • 自律神経の不調
  • メンタルを鍛えたい

 

当院では、体の不調は自分で予防・改善できるようになることをゴールとして、施術やトレーニングを通じてサポートさせていただいています。

当院では、私の長年の武術の鍛練や指導の経験やさまざまなトレーニングをしてきた経験、そして伝統的な手技療法である身体均整法を学んだ経験から、普通のストレッチやエクササイズとは異なる独自のメソッドを提供しています。

体の不調を人任せにしてしまうと、病院・治療院・健康グッズなどに頼り続けることになってしまいます。

そのため、施術と姿勢や動きの改善指導をセットにして行うことに一番の特徴があります。

施術の特徴

  • ボキボキしないソフトな刺激
  • 全身のつながりを活用
  • 神経や内臓の仕組みを使って、体の内面にもアプローチ

アクセス

日暮里駅から徒歩10分、三河島駅から徒歩4分ほどです。

駐輪場あり。

駐車場はありませんので、近隣のコインパーキングをご利用ください。

  • 〒116-0014
  • 東京都荒川区東日暮里6丁目8−14

施術者プロフィール

深谷俊文(ふかやとしふみ)

古武道師範、身体均整師(ボディデザイナー)。剣術を中心に武道・武術やさまざまなトレーニング、整体を実践する中で工夫してきた施術法や姿勢・体の使い方改善指導を行っています。

 

《経歴》
〇福岡県出身。空手と剣術にハマり身体追求した十代~二十代を過ごし、

〇大学院を修了後上京し、フリーランスとして働きながら剣術支部を運営。

〇28歳のときに免許皆伝師範となり正式に師範として活動開始。

〇人間の体についてもっと知りたくなり、身体均整法を学ぶ。

〇古武道と身体均整法の知識・経験を活かした施術を行うために整体を開業、運営中。32歳。

プロフィールについて、詳しくはこちらの記事にも書いています。

noteで「体の使い方」について配信中

関連コラム

朝ランニングで心も体も健康になる

練習・トレーニング

2023/8/12

「やる気が出ない」「疲れが取れない」「元気がない」ときは朝ランニングがおすすめ

こんにちは、ふかや均整院の院長の深谷です。 当院にはさまざまな年代のお客様がいらっしゃいますが、20代の方でも「やる気が出ない」「疲れが取れない」「元気が出ない」といった体の問題なのか、心の問題のなのか分からないような不調を訴える方が少なくありません。 このようなケースでは、忙しすぎて休めてない場合もあります。 その場合は、しっかり休むことが大事です。 しかし、特に忙しくもないのにそういう状態になっている方も多いようです。 そのような方は、日常生活の中で体を使わなすぎだったり、運動してないために脳への刺激 ...

ReadMore

恥とは?恥の感情について

心について知ろう

2023/8/11

「恥」の意識が強いと自分を抑え、体は緊張してしまう

こんにちは、ふかや均整院の院長深谷です。 整体に来られるお客様に限らず、身の回りを見渡しても、自分の本来のふるまいができないことで葛藤し、それが体にも「緊張」という形であらわれている方を多く見かけます。 「本当の自分はこうじゃないのに」 「こういう行動をしたら○○と思われてしまう」 「こういうことをいうのは自分らしくないからやめよう」 といった行動は多くの方に経験があるのではないでしょうか。 日本文化論のルース・ベネディクトは、日本文化の特徴を「恥の文化」と指摘しました。 すでに古い議論ではありますが、人 ...

ReadMore

思考を変える

2023/8/4

セルフイメージに縛られて疲れていませんか

こんにちは、ふかや均整院の深谷です。 整体の施術を受けに来るお客様のお体を観察すると、体が緊張し精神的にも緊張している方が少なくありません。むしろ、ほとんどの方がそういう状態かもしれません。 精神的にも緊張している理由の1つは、お体の不調、特に痛みなどで不快感があったり、痛みが原因で睡眠が十分にとれていない場合があるから、ということがあります。 そしてもう1つが、精神的な問題からお体の不調が出ているという場合です。 精神的な問題といっても、いろんなものがありますよね。 お客様から聞くのは「職場に嫌な人がい ...

ReadMore

文明の身体から野生の身体へ 身体は社会的に創られる

■体を整える

2024/3/14

「文明の身体」から「野生の身体」へー身体は社会的に創られるー

こんにちは、ふかや均整院の院長深谷です。 今日の記事のタイトルはちょっと変わっていると思われるかもしれませんが、私が武術や整体の施術を通じた勉強、経験から得た内容です。 そもそも、人間の身体は社会的に創られる、というのが私が持っている根本的な考え方の一つです。 「身体が創られるってどういうこと?」「社会的に創られるってどういう意味?」という疑問が出てきて当然だと思います。 端的にいえば、人間の身体は環境に適応できるように、多様な働きができるような構造へと進化してきたため、どのような環境で育ったか、どのよう ...

ReadMore

ストレスを減らすための感覚の使い方

身体操作

2023/7/23

ストレスを減らすために感覚の使い方を変える①認識論をヒントに考える

この記事をお読みいただきありがとうございます。 東京・荒川区でふかや均整院を経営している院長深谷です。 この記事では、ストレスを感じにくくして疲れにくい体になるために、どのように感覚をコントロールするか、という話を書きます。 これは、武術の世界で行われていることと共通するものではありますが、私が生活の中で工夫してきた独自のものです。 この私が行っている方法を、認識論という学問の枠組みを使って説明しています。 わかりやすいノウハウを簡単に説明するような内容ではありませんが、論理的な背景を理解するといかように ...

ReadMore

理想的な体の在り方は1つだけ

整体

2024/3/14

体の不調の出方は千差万別でも、理想的な体の在り方は一つだけ

こんにちは、ふかや均整院の院長深谷です。 当院には、さまざまな心身の不調をお持ちの方がいらっしゃいます。 その体の不調の出方は千差万別であり、対処法もさまざまなものが世に出回っているため「結局何をしたらいいのかわからない」という方が多い印象です。 そして、いろいろと手を出してはやめて、他の方法へと鞍替えするため、結局よくならないというケースも多く見受けられます。 そのような方に、シンプルに考えていただきたいことがあります。 それは、理想的な体の在り方は一つだけだという考え方です。 もちろん実際には体格、体 ...

ReadMore

頭の働きをよくするためには

思考を変える

2023/7/21

頭の働きをよくするためには「環境」「感覚」「認識」を改善すること

こんにちは、ふかや均整院の院長深谷です。 いろいろな形で身体のことを勉強、実践してきた経験から、頭の働きをよくするためには、身体の状態を変えることが何より大事だと考えています。 そのためには、デジタルな環境(パソコン、スマホなど)を遠ざけて五体と五感覚をしっかり使う活動をするべきです。 このように書くと「デジタル化が進む時代に何を逆行していることをいっているんだ」と思われるかもしれません。 しかし、人間はそもそも頭だけの存在ではありません。頭が進化したのも、進化の過程で高度で複雑な身体活動が求められたため ...

ReadMore

役割分担できる体になることが大事

整体

2024/3/14

体の痛み、不調の改善、怪我予防のためには「各部位が役割分担できること」が大事

こんにちは、ふかや均整院の院長深谷です。 私が整体の施術や運動指導を通してゴールとして描いているのは、体の本来の機能がしっかり発揮できるような「いい体」です。 この「いい体」とは、言い換えれば各部位が役割分担できている体、ということでもあります。 と思われるかもしれませんが、痛み、怪我、不調が出がちな体になっている場合は、役割分担がうまくいっていない、といえます。 役割分担できていない体の典型例の一つが、腰痛になりやすい体です。 腰痛になりやすい方は、股関節や胸椎(胸の部分の背骨)の動きが悪く、体をねじっ ...

ReadMore

体の感覚は道具で磨かれる

稽古法

2023/7/18

体の感覚を磨くには道具を使うことが有効

こんにちは、ふかや均整院の院長深谷です。 私は施術家としても剣術指導者としても、自分の体の感覚をとても大事にしています。 施術においては、お客様のお体から情報を得るために視覚や触覚を鋭くして、自分のモノサシとして活用する必要があります。 また、剣術など武道の稽古においては、いかに体を繊細に、正確にコントロールするかが大事な要素です。 そのため、常に体の感覚を磨くことを意識して生活してきましたが、体の感覚を磨くためには道具を使うことが大事だと考えています。 人類は道具を使うことで進化してきた 道具を使うこと ...

ReadMore

体は使ったように作られるもの

整体

2024/3/14

体は使ったようにつくられるもの

こんにちは、ふかや均整院、院長の深谷です。 当院にお越しいただくお客様の中には、慢性的な体の不調をお持ちで、 「なんでこうなってしまったんだろう」 とおっしゃられることがあります。 お客様からすれば、毎日体のことで悩まされ、本当に心から思っての言葉なのだと思います。本当に大変な思いをされているのだろうな、と想像します。 しかし、結論からいえば、体は「使ったようにつくられるもの」です。 体は使ったようにつくられる 体の不調をお持ちの方も、わざわざ体が壊れるような使い方をしてきたわけではないと思います。 しか ...

ReadMore

身体に関するおすすめコラム

ブログのおすすめカテゴリ